制作ニュース
- アーツカウンシル東京「キャパシティビルディング講座」
-
23.08/07
アーツカウンシル東京「芸術文化創造活動の担い手のためのキャパシティビルディング講座」9/25より開講
アーツカウンシル東京は「芸術文化創造活動の担い手のためのキャパシティビルディング講座」を9月25日(月)より開講、現在受講生を募集している。芸術文化創造活動の課題解決や新たな価値創造、及び目標達成への道筋に必要な思考力やスキルを多面的に磨く「対話型ゼミ」形式で、2024年2月までの約半年間にわたり全6回の連続講座を実施する。ファシリテーター/アドバイザーを務めるのは小川智紀、若林朋子。受講料無料。応募締切は8月31日(木)17:00。
関連サイト⇒芸術文化創造活動の担い手のためのキャパシティビルディング講座 受講生募集

同講座は、10月オープン予定の東京芸術文化相談サポートセンターの事業として開催され、募集対象は主に東京を活動拠点にしているセルフマネージメントのアーティスト・表現者、制作者、プロデューサー、アートマネージャー、芸術団体・アートNPOの職員など。芸術文化領域(主に非営利の活動)において3年以上の活動経験がある人で、募集人数は16名程度。
また、今年度は一部のレクチャーを「オンライン公開講座」としても開講。活動のステップアップを目指すより多くの創造活動の担い手も対象に、活動基盤強化に資する知見を深める機会を提供する(申込みは、各回の1か月前を目途に情報公開予定)。
なお、オンラインによる応募説明会を8月16日(水)19:00より実施、要事前予約。