ニュース
- 【Choice!WEB】「降りてきた絵に、生きている限り・・・」(黒田育世インタビュー後編)、他更新厳選シアター情報誌「Choice!」のWEB版が12/1に更新。黒田育世ロングインタビュー(後編)、シネママイスター相田冬二による12月のオススメ映画情報など、本誌では読めない情報満載。 なお、「つ... 10/12/02
- 【サイトウォッチ】最新版芸術文化助成金情報(ネットTAM)アートマネジメント総合情報サイト「ネットTAM」が最新版の芸術文化助成金情報を12/1に公開した。 間もなく締切となるものは、「福岡市芸術文化活動助成事業」「セゾン文化財団サバティカル/パートナーシ... 10/12/02
- 【もしかして?】NASAが「宇宙生物学上の発見」に関する記者会見を12/2に実施NASA(アメリカ航空宇宙局)が、地球外生物の証拠などを探求する「宇宙生物学」上の発見に関する記者会見を、12月2日午後2時(日本時間12月3日午前4時)より行なうと発表した。 「東宝が仕掛けた映画... 10/12/01
- 【困惑】周波数再編でワイヤレスマイクが使えなくなるかも?総務省が進める周波数再編の影響で、既存のワイヤレスマイクが劇場やホールで使用できなくなる可能性があることを朝日新聞(11/30付朝刊)が報じた。 現在、ワイヤレスマイクやテレビ中継などで使用している... 10/12/01
- 【セミナー】平田オリザ氏登壇。創造都市目指す札幌で無料フォーラム開催平田オリザ氏(劇作家、演出家、大阪大学教授、内閣官房参与)が登壇する特別フォーラム『芸術立国論から十年、演劇の未来』が、12/5に札幌で開催されるれる。入場無料(要整理券)。 第1部は平田オリザ氏(... 10/11/30
- 【サイトウォッチ】荻野達也氏『制作担当者検定』に挑戦。その結果は?(fringe blog)fringeプロデューサー・荻野達也氏がブログ(2010/11/28付)で、『小劇場劇団の制作担当者検定』と『小劇場劇団の代表者検定』に挑戦したことを明かしている。 結果はそれぞれ、「制作担当者→9... 10/11/29
- 【映画館】シネマ・アンジェリカがレンタル利用者を募集シネマ・アンジェリカ(東京都渋谷区)が、上映会や撮影など年内の劇場レンタル利用者を募集している。使用料等は応相談。また、経営譲渡先の募集も継続中のようだ。 シネマ・アンジェリカは、2005年にオープ... 10/11/27
- 【iPhone】演劇チラシ閲覧アプリが他にもあった先日iPhone用アプリ「カンフェティ公演ナビ」がリリースされたばかり(2010/11/25付既報)だが、App Storeに「TOKYO演劇チラシピックアップ」なるアプリケーションが登録されているこ... 10/11/26
- 【劇場無料提供】足立区が若手アーティスト支援事業東京都足立区が、来年1月から「あだちエンターテイメントチャレンジャー支援事業」をスタートする。 これは、区が運営する東京芸術センター内ホール「天空劇場」(キャパ:約400席)を、プロを目指す若手アー... 10/11/26
- 【続報】iPhone用アプリ「カンフェティ公演ナビ」正式リリースロングランプランニングが提供するiPhoneアプリ(2010/11/15付既報)が、「カンフェティ公演ナビ」という名称で11/17に正式にリリースされた。 開発を担当したのは、iPhone用アプリ「... 10/11/25
« 前へ 1 … 389 390 391 392 393 次へ »