制作ニュース

鴻英良氏による実験的講義「猿の演劇論」

17.11/15

鴻英良氏による実験的講義「猿の演劇論」第2期スタート

演劇批評家の鴻英良氏による全9回の実験的講義「猿の演劇論」第2期が、11月23日より開催される。会場は東京ドイツ文化センター(東京都港区)。受講料は全9回10,000円、1回のみの受講は1,500円。オンラインでのアーカイブ受講(有料)も可能だ。

関連サイト⇒猿の演劇論(Facebookページ)

第2期となる今回は、非ヨーロッパ世界の動きを通して、近現代演劇の流れを読み直しつつ、21世紀演劇における新たなヴィジョンの探求を目指す。

<シラバス>(予定)
Prologue. 石を投げるサイード、じゃがいもを掘るベケットーポスト・インぺリアズム演劇の起源 (11月23日)

Part1. 演劇の起源と哲学の系譜
1-1. 起源の前、もしくは、もう一つの起源/古代ギリシアと反転するアジア(12月17日)
1-2. コメディアの二つの系譜ーソクラテスの視座から(2018年1月)
課題討論会 Vol.1 (2018年1-2月)

Part2. 演劇と帝国主義
2-1. キマイラ演劇はいかにして出現したか/コートジボワールの衝撃(2018年4月)
2-2. 帝国主義の罠/アパルトヘイトのあとで(2018年5月)
2-3. 神話、歴史、そしてモダニティー/このアジアの片隅で(2018年6月)
課題討論会 Vol.2 (2018年6-7月)

Part3. 演劇と世界戦争
3-1, 戦時下の日本の演劇人、そして戦後の演劇人 (2018年9月)
3-2. 世界大戦とレジスタンスの記録 (2018年10月)
課題討論会 Vol.3 (2018年10-11月)

Epilogue. 破局(カタストロフィー)の身振りへー革命なき戦争の時代に抗して(2018年12月)


【関連記事】

ピックアップ記事

令和5年度「北海道戯曲賞」七坂稲が大賞受賞

Next News for Smartphone

ネビュラエンタープライズのメールマガジン
登録はこちらから!

制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ


チラシ宅配サービス「おちらしさん」お申し込み受付中