制作ニュース

【ぴあ・矢内社長も登壇】学習院女子大学INAM連続講義「新しい時代のアートマネジメントを考える」第五回12/14開催

13.12/05

学習院女子大学が主催するアートマネジメント国際セミナー(INAM)による連続講義「新しい時代のアートマネジメントを考える」の第五回が、12月14日(土)に行われる。今回は、矢内廣氏(ぴあ代表取締役社長)によるレクチャー『ぴあが目指す「感動のライフライン」とは』及び、石坂泰章氏(サザビーズジャパン代表取締役社長)によるレクチャー&対談『アートビジネスの今』の二本立て。会場は東京ミッドタウン・カンファレンスRoom 9(港区赤坂)、参加費無料(要予約)。

前半の矢内廣氏のレクチャーでは、ぴあが文化芸術の情報伝達において果たしてきた役割、今後の展望等についての講演を予定。後半の石坂泰章氏のレクチャー&対談では、アートビジネスの実態を、オークション会社勤務の実体験等を交えながら講演するという。対談は清水敏男氏(学習院女子大学教授) と行う。

同セミナーは、国際的に活躍するアートの専門家による連続講座、シンポジウムを通じて、新しい時代のアートマネジメントとは何かを考え、アートの社会での役割の拡充、文化交流の活性化、新しい時代の文化芸術の創造をめざすという。

セミナー参加申込み方法など詳細は、下記関連サイト参照。

◎インフォメーション◎
新しい時代のアートマネジメントを考える/セミナー&シンポジウム スケジュール一覧

◎関連サイト◎
新しい時代のアートマネジメントを考える/12月14日セミナー詳細


ピックアップ記事

セミナー
EPAD Re LIVE THEATER in Kyoto

Next News for Smartphone

ネビュラエンタープライズのメールマガジン
登録はこちらから!

制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ


舞台公演チラシをご自宅へ NEVULAのチラシ宅配サービス「おちらしさん」お申し込み受付中

フェイスシールド・消毒液など、ウイルス対策グッズ販売中!