ニュース


【出版】『公共劇場の10年』(美学出版)発売美学出版より『公共劇場の10年』が発売された。全400頁2940円(税込)。 ■内容■ 「劇場」「演劇」「舞台芸術」の公共性とはなにか。これからの劇場は、どのような方向性を模索していかなければならな... 10/12/18
【老舗】第45回紀伊國屋演劇賞、団体賞に華のん企画1966年から続く老舗の演劇賞・「第45回紀伊國屋演劇賞」が17日発表され、団体賞に華のん企画が選出された。 ■団体賞(賞金200万円) 華のん企画 「チェーホフ短編集1+2」子供のためのシェイクス... 10/12/18
【80周年】福岡・嘉穂劇場が記念展開催に向け資料提供呼びかけ来年2月に開場80周年を迎える芝居小屋・嘉穂劇場(福岡県飯塚市)が、記念展「80年の歴史特別展示」を開催するにあたり過去の興行や劇場に関する写真、ポスターなどの資料提供を呼び掛けている。 嘉穂劇場は... 10/12/18
【2010年回顧録】井上、つか失い若手台頭(YOMIURI ONLINE)YOMIURI ONLINEが塩崎淳一郎氏による2010年の業界回顧録を掲載。 不況の影響により集客に苦しむ公演が多く、演劇界にとっては「逆風の1年」だった 一方で、「演劇祭に若い人々が集まり、国境... 10/12/17
【反対請願・陳情全て不採択】東京都青少年健全育成条例改正案が可決 過激な性描写を含む図書類の流通を規制する「東京都青少年健全育成条例の改正案」が15日、東京都議会の本会議で可決され、成立した。 この条例改正案は、「非実在青少年」という文言で話題を呼び6月議会で否決... 10/12/15
【芸団協セミナー】『劇場をめぐるラウンドテーブル』に多田淳之介氏と平松隆之氏が登壇2008年から芸団協が不定期で開催しているセミナー『劇場をめぐるラウンドテーブル』の第7弾が、ゲストに多田淳之介氏(東京デスロック/キラリ☆ふじみ芸術監督)と平松隆之氏(劇団うりんこ/「日本のへそ演劇... 10/12/15
【訃報】劇団文学座代表・戌井市郎さん逝去劇団文学座の代表で、演出家の戌井市郎(本名:戌井市郎右衛門)さんが、15日午前11時17分、肺炎のため都内の病院で死去した。94歳だった。 戌井さんは、1916年(大正5年)京都市生まれ。1935年... 10/12/15
【竹野内豊主演!】前田司郎氏(五反田団)原作の小説が映画化前田司郎氏(五反田団)の小説『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』が竹野内豊主演で映画化、2011年5月より全国公開される。 前田氏は岸田國士戯曲賞のほか、三島由紀夫賞を受賞するなど劇作家としてだけで... 10/12/14
【本人選考】第3回小田島雄志・翻訳戯曲賞は平川大作氏と小川絵梨子氏翻訳家・小田島雄志氏が自ら選考する「第3回小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者に、平川大作氏(対象作『モジョ ミキボー』)と小川絵梨子氏(対象作『今は亡きヘンリーモス』)の2名が選ばれた。 『モジョ ミ... 10/12/14
【3D】ピナ・バウシュ × ヴィム・ヴェンダースによるダンス映画完成 「ベルリン・天使の詩」等で知られるヴィム・ヴェンダース監督によるピナ・バウシュ出演の3Dダンス映画『pina』が来年2月24日にドイツで劇場公開されることが分かった。 映画『pina』は、昨年5... 10/12/14

1 392 393 394 395 396 399


制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ


チラシ宅配サービス「おちらしさん」お申し込み受付中