ニュース
- 【チラシ折り込み】Nextが「主催者セレクト方式」「抽選方式」を正式導入ネビュラエクストラサポート(Next)は10日、自社が提供する「チラシ折り込み代行サービス」について、予め受付枠が限定された公演への受付方式として、2011年2月分より「主催者セレクト方式」と「抽選方... 10/12/11
- 【大阪】精華小劇場来年3月で閉館精華小劇場(大阪市中央区)が2011年3月末で閉館することが9日、分かった。 精華小劇場公式ブログによると、8日に開催された「精華小劇場活用実行委員会」の席上で、「“報告事項”として、今年度末で劇... 10/12/10
- 【恒例】ワンダーランドが年末回顧アンケート『振り返る 私の2010』を募集小劇場演劇、ダンス、パフォーマンスのレビューマガジン・ワンダーランドが、恒例の年末回顧アンケート『振り返る 私の2010』を募集している。 アンケート内容は、「記憶に残る3本」「観劇本数」「関連コメ... 10/12/09
- 【ロミジュリも規制対象?】日本劇作家協会が東京都条例改正案への反対文発表一般社団法人日本劇作家協会は6日、協同組合日本シナリオ作家協会との連名で『東京都青少年の健全な育成に関する条例の再改定案に反対するアピール』と題した声明文を発表した。 これは、石原都知事が東京都議会... 10/12/08
- 【決定】第17回OMS戯曲賞、大賞にはしぐちしん氏の『ムイカ』大阪ガス(株)主催による、関西で主に活動する劇作家を対象とした戯曲コンクール「第17回OMS戯曲賞」の公開審査会が7日に行われ、大賞にはしぐちしん氏(コンブリ団)の『ムイカ』、佳作に山崎彬氏(悪い芝居... 10/12/08
- 【パブリシティ】fringeが『ケーススタディ』コーナーへの寄稿記事を募集fringeが、小劇場制作の参考になる事例やエピソードを紹介するコーナー『ケーススタディ』への寄稿記事の受付を開始した。第1弾として劇団あとの祭り(岐阜)の公演リポートが掲載されている。 『ケースス... 10/12/07
- 【Ust配信あり】F/T11公募プログラム説明会開催 11/28(日)に閉幕した舞台芸術の祭典「F/T(フェスティバル/トーキョー)」が、来年の秋に開催予定の『F/T11公募プログラム』にむけた説明会を12/14(火)に開催する。 『F/T公募ブログ... 10/12/07
- 【ユーザー猛反発】mixiが新機能を立て続けに休止SNS「mixi」を運営するミクシィは3日、新機能「アクティビティ通知機能」の休止を発表した。1日に公開したばかりだが、多くのユーザーから反発の声が上がっていた。 「アクティビティ通知機能」は、ユー... 10/12/04
- 【サイトウォッチ】四季撤退の福岡には、演劇文化が根付かなかったのか?(さくてきブログ)NPO法人FPAP事務局長・高崎大志氏が自身のブログ「さくてきブログ」(12/1付)にて、劇団四季の福岡における長年の功績と、新生劇場がもたらすであろう効果について語っている。 これは、キャナルシテ... 10/12/04
- 【サイトウォッチ】コアなファンが全員観るのは当然、その上を目指せ(fringe blog)fringeプロデューサー荻野達也氏が12/2付のブログ内で、映画界の実状を演劇界に置き換えた数字をもとに、「小さなパイを奪い合うのではなく、マーケット全体を広げる働きかけをしてほしい」と訴えている。... 10/12/03
« 前へ 1 … 388 389 390 391 392 393 次へ »