レポート


Next主催ミーティング:『観客創造と広報を巡って』 ~「広報-集客の関係」と「観客創造への試み」の現在地~ レポート 【日時】2012年11月21日(水)18:00~21:00 【会場】F/Tインフォメーション (東京芸術劇場B1「アトリエイースト」) 【主催】有限会社ネビュラエクストラサポート(Next) 【共催... 13/08/05
「舞台情報メディアに関するアンケート」集計レポート・調査期間:2013年1月29日(木)~3月10日(日) ・調査方法:WEBアンケート、劇場にてアンケート用紙配布(FAX・郵送にて回収) ・回答者数:【観客】134名 【舞台関係者】57名 【メディ... 13/05/31
『静岡から社会と芸術について考える合宿ワークショップ―Think globally Act locally 世界と芸術と足元と―』レポート2012年10月6日(土)~8日(月)、SPAC(静岡県舞台芸術センター)主催、演劇制作平松インターン義塾A-loop、Uzmi’n.Labo.の共催で「静岡から社会と芸術について考える合宿ワークショ... 13/05/14
『せんだいメディアテーク 考えるテーブル「あるくと100人会議」 〜まちの再生、アートの再生~』第三部「明日を生きるために」-10、20、100年後の仙台-第三部は、10年前、20年前の政治・経済・社会・スポーツのニュースを紹介しながら、さまざまな人が、まちの中にある「劇場」の役割や、広場としての「劇場」、公共の場としての「劇場」などこれまでの劇場の在り... 13/03/18
『せんだいメディアテーク 考えるテーブル「あるくと100人会議」 〜まちの再生、アートの再生~』第二部「まちの再生、アートの再生」 第二部「まちの再生、アートの再生」 進行: 坂口大洋(仙台高等専門学校建築デザイン学科准教授) 鈴木拓(ARC>T事務局長) 伊藤み弥(ARC... 13/03/18
『せんだいメディアテーク 考えるテーブル「あるくと100人会議」 〜まちの再生、アートの再生~』第一部 ARC>Tの報告 -この一年歩いて出会った全ての人と- イントロダクション 2013年3月、震災から2年が経ちました。 震災によって浮上したさまざまな課題や、アートと街の関わりから見えてきた出来事を、過去のもの、終わったものとしてしまわないよう、昨年2... 13/03/18
舞台芸術制作者オープンネットワーク 座談会(後半分) 2012年10月に京都で開催したキックオフ・ミーティングを経て、2013年2月14日(木)にTPAMにて正式な発足となる設立総会を開催することとなった「舞台芸術制作者オープンネットワーク」。その発起... 13/02/09
舞台芸術制作者オープンネットワーク 座談会(前半分) 2012年10月に京都で開催したキックオフ・ミーティングを経て、2013年2月14日(木)にTPAMにて正式な発足となる設立総会を開催することとなった「舞台芸術制作者オープンネットワーク」。その発起... 13/02/02
ワンクリックアンケート (集計期間:2012/11/17~2013/1/25) 2012年も様々な舞台関連のニュースがありました。 一番関心が高かったのは「青山劇場&円形劇場突然の閉館発表」。 こちらは、現在も存続さ... 13/02/01
KYOTO EXPERIMENT 2012 フリンジ“PLAYdom↗”関連企画 「公開プレゼンテーション@フリンジ“PLAYdom↗”」レポート 10月21日(日)に京都の元・立誠小学校 自彊室(じきょうしつ)にて行われた、「公開プレゼンテーション@フリンジ“PLAYdom↗”」に参加しました。 “PLAYdom↗”とは、京都国際舞台芸術... 12/10/22

1 3 4 5 6 7


制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ


チラシ宅配サービス「おちらしさん」お申し込み受付中