ラインナップ情報詳細
コード:42005
劇団文化座
6月27日(火)→7月2日(日)
あうるすぽっと
チラシ束作成部数:1000
劇団文化座
『旅立つ家族』
6月27日(火)→7月2日(日) あうるすぽっと
チラシ束作成部数:1000
チラシ束作成について
先着20件
| 先着順で指定の件数のみ受付可能です。
※お申込手続きのタイミングによっては、申込みが完了してもキャンセルとなる場合があります。 ※お申込確定後のキャンセルはなるべくご遠慮ください。 ※上限部数以下でお申込みの場合、初日からの配布とならない場合があります。 |
|
舞台公演チラシのみ
|
舞台公演のチラシのみ
(ワークショップ、劇団のメンバー募集等は受付不可)。 |
|
四つ折り以上NG
|
四つ折り以上の厚みのあるチラシは折り込み不可です。 |
クール | 申込/チラシ納品締切 | 作成部数 | 配布予測期間(※) |
---|---|---|---|
1 | 6月19日(月) | 1000 | 6/27(火)~7/2(日) |
公演情報
演劇
新劇芸術への熱い思いを抱きながら、不遇のうちに39歳の若さで没した李仲燮〔1916~1956〕の半生。彼は死後、1970年代から評価が高まっていき、韓国では今や国民的画家として愛されています。日本占領下の朝鮮半島に生まれ、第二次世界大戦、朝鮮戦争、南北分断という激動の時代を生きた李仲燮は、日本で絵画を学び、日本女性と結ばれました。その激烈な生と芸術、生涯夢に描き続けた家族への愛をエネルギッシュに描いています。
原作 | : | 金義卿 |
翻訳 | : | 李惠貞 |
脚色 | : | 金守珍・佐々木愛 |
演出 | : | 金守珍 | 出演 | : | 佐々木愛 藤原章寛 髙橋美沙 津田二朗 青木和宣 ほか |
主なチケット代 | : | 6000円 |
男女予想(%) | : |
■…男性■…女性 |
年齢比予想(%) | : |
■…4~12才 ■…13~19才 ■…20~34才 ■…35~49才 ■…50才以上 |
リンク | : | http://bunkaza.com |
折り込み代行