ラインナップ情報詳細
コード:49088
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
チラシ束作成部数:4500
こまつ座『フロイス -その死、書き残さず-』
3月8日(土)→3月30日(日)紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
チラシ束作成部数:4500
チラシ束作成について
先着20件
| 先着順で指定の件数のみ受付可能です。
※お申込手続きのタイミングによっては、申込みが完了してもキャンセルとなる場合があります。 ※お申込確定後のキャンセルはなるべくご遠慮ください。 ※上限部数以下でお申込みの場合、初日からの配布とならない場合があります。 |
クール | 申込/チラシ納品締切 | 作成部数 | 配布予測期間(※) |
---|---|---|---|
1 | 2月26日(水) | 2500 | 3/8(土)~3/20(木) |
2 | 3月11日(火) | 2000 | 3/21(金)~3/30(日) |
公演情報
演劇
ヒューマンドラマ歴史が、過去が、消え失せたはずの時間と記憶が華やかによみがえる。
イエズス会の宣教師として1563年から36年間もの間、戦国の世を見続け、
文筆の才能とその観察力を見出され
「日本史」を書き記したルイス・フロイス。
今もナガサキの地に眠るルイス・フロイスはヨーロッパを愛し、
そして日本を愛し、人を愛した。
「対等なるものは、対等なるものに対して、支配権を持たず」と記したフロイスが
信仰と慈愛、差別と戦いの中、みずみずしい目を持つ一人のパードレとして、
遥か異国で触れたものとは…。
フロイスを題材に、
信じること、人間の愚かさと愛おしさを描く―。
井上ひさしへのオマージュとして
栗山民也×長田育恵の二人が取り組む
こまつ座待望の冒険的新作。
作 | : | 長田育恵 |
演出 | : | 栗山民也 |
出演 | : |
風間俊介 川床明日香 釆澤靖起 久保酎吉 増子倭文江 戸次重幸 |
主なチケット代 | : | 9800円 |
男女予想(%) | : |
■…男性■…女性 |
年齢比予想(%) | : |
■…4~12才 ■…13~19才 ■…20~34才 ■…35~49才 ■…50才以上 |
リンク | : | https://www.komatsuza.co.jp |