制作ニュース

2025年度ACYアーティスト・フェローシップ助成

25.03/04

「2025年度ACYアーティスト・フェローシップ助成」応募締切3/18

アーツコミッション・ヨコハマ(横浜市中区)では現在、2025年度ACYアーティスト・フェローシップ助成の募集を行っている。対象は美術、舞台芸術の分野において活動するアーティストで、過去のACYによる助成プログラムにおいて、申請者として採択されたことがないこと。対象となる活動期間は採択決定後から2026年1月末日まで。採択人数は4名。応募締切は3月18日(火)。

関連サイト⇒2025年度 ACYアーティスト・フェローシップ助成

同プログラムは、アーティストの創作や発表を通じたキャリア形成を支援することを目的に実施されている。資金使途は活動内容に応じて柔軟に提案することができるが、活動の一環として横浜各地での短期滞在(最短6泊7日)と地域住民と交流することが求められている。助成額は1,000,000円(定額)。

選考では専門家による助成審査会を設置し、書類選考(一次選考)および面談選考(二次選考)を実施。面談選考は2025年4月26日午後、オンライン会議システムにて開催する。選考結果は、結果を問わず2025年5月初旬に全ての申請者に通知される。

なお、プログラムについての説明会が3月5日(水)18:30、3月12日(水)13:00よりオンラインで開催される(両日とも同内容)。要事前申込み。

【審査員】
天野太郎(東京オペラシティアートギャラリー チーフ・キュレーター)
野上絹代(振付家・演出家、多摩美術大学美術学部演劇舞踊デザイン学科専任講師)
帆足亜紀(横浜美術館 国際グループ 兼 学芸グループ グループ長、横浜トリエンナーレ組織委員会事務局 総合ディレクター補佐)
藤原徹平(フジワラテッペイアーキテクツラボ代表、横浜国立大学大学院Y-GSA准教授)
※五十音順

ピックアップ記事

特集
セゾン文化財団主催『舞台芸術活動と育児の両立について考える会』Vol.4

Next News for Smartphone

ネビュラエンタープライズのメールマガジン
登録はこちらから!

制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ

ギャラリーおちらしさん