制作ニュース

セゾン文化財団主催『舞台芸術活動と育児の両立について考える会』Vol.2

24.09/13

, ,

作品ファーストより座組ファースト

坂本さん、中野さんからの事例報告後のディスカッションでは、参加者それぞれの立場や経験から様々な意見、悩みが共有された。

「劇団主宰。自分が出産をしてから、困難を真剣に考えられるようになった。それまでは、悪気はなかったが(いろいろな事情のある人を)排除した状態で稽古場を想定していたことが当事者になってよくわかった

「フリーの制作者。子連れで稽古場に行くことはあきらめていたが、今日の話で希望が持てた」

「出産によって経験値がゼロになるのが怖いが、前向きに捉えるようになりたい」

「自分が所属する劇団で作・演出を行ったとき、子育てをしていても成立するように意識した。作品ファーストより座組ファーストで考え、結果としてそのほうが全体的に幸福になった」

「フリーの演出助手として活動していたが、拘束時間が長く、2人目の子どもが生まれてからは続けることをあきらめてしまい、休んでいる。フリーランスだと一度仕事から離れるともう雇ってもらえないのではという怖さが常にある。子どもを保育園に預けている時間しか関われないが、時間的制約があっても仕事を続けたい。シフト制の演出助手なら可能だと思う」

「劇団の主宰で俳優。自分には子どもがいないが、劇団員に子どもができ、育児と芸術活動の両立を考えられるようになった。一方で俳優として他のカンパニーから選ばれる立場の時には、自分の意志を現場で伝えることは難しいと感じる。面倒をかけたくないという思考になってしまう。主催者側だけでなくみんなで考えていかなければいけない課題だと思う」

固定ページ: 1 2 3 4 5


ピックアップ記事

「第36回池袋演劇祭」受賞団体決定

Next News for Smartphone

ネビュラエンタープライズのメールマガジン
登録はこちらから!

制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ


チラシ宅配サービス「おちらしさん」お申し込み受付中