制作ニュース
- まつもと市民芸術館「地域における公共劇場の存在と役割」
-
22.07/20
まつもと市民芸術館 8月より連続シンポジウム「地域における公共劇場の存在と役割 ~芸術監督のあり方とは」開催
一般財団法人松本市芸術文化振興財団は、8月より連続シンポジウム「地域における公共劇場の存在と役割 ~芸術監督のあり方とは~」として、「Vol.1 地域における公共劇場の役割と芸術監督の役割」を8月2日(火)18:30より、まつもと市民芸術館特設会場にて開催する。参加料無料、要事前申込み・先着順。
関連サイト⇒連続シンポジウム 地域における公共劇場の存在と役割 ~芸術監督のあり方とは~
ホスト役を務める串田和美は、まつもと市民芸術館開館から20年にわたり芸術監督/総監督として活動し、今年度が最終年となる。今回の企画では「次代への継承」という観点から、地域における舞台芸術や公共劇場の在り方、また芸術文化が地域に何を提供し、何を残していく事ができるのかを4回にわたって語りあう。
Vol.1の登壇者は串田芸術総監督のほか、宮城聰(SPAC-静岡県舞台芸術センター芸術総監督)、多田淳之介(元・富士見市民文化会館キラリふじみ芸術監督)、渡辺弘(彩の国さいたま芸術劇場ゼネラルアドバイザー)。また進行・企画コーディネートは、津村卓(信州アーツカウンシル アーツカウンシル長/(一財)地域創造プロデューサー)が務める。
■Vol.2 地域における文化芸術の在り方と公共劇場の役割を考える 1
~芸術文化を支えると共に、他の社会領域や角度から見る~
開催日程:2022年12月17日(土)
【登壇者】
・中貝宗治(一般社団法人豊岡アートアクション 理事長)
・吉本光宏(ニッセイ基礎研究所 研究理事)
・串田和美(まつもと市民芸術館 総監督)
■Vol.3 地域における文化芸術の在り方と公共劇場の役割を考える 2
~芸術文化を創造し提供する拠点劇場の角度から見る~
開催日程:2022年12月18日(日)
【登壇者】
・長塚圭史(KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督)
・渡辺弘(彩の国さいたま芸術劇場 ゼネラルアドバイザー)
・串田和美(まつもと市民芸術館 総監督)
■Vol.4 公共劇場における芸術監督の必要性
開催日程:2023年3月25日(土)
【登壇者】
・佐藤信(座・高円寺 芸術監督)
・吉本光宏(ニッセイ基礎研究所 研究理事)
・渡辺弘(彩の国さいたま芸術劇場 ゼネラルアドバイザー)
・串田和美(まつもと市民芸術館 総監督)
ピックアップ記事
ネビュラエンタープライズのメールマガジン
登録はこちらから!