制作ニュース
- アーツカウンシル東京「東京芸術文化創造発信助成」
-
20.07/13
アーツカウンシル東京 令和2年度第2期「東京芸術文化創造発信助成」「芸術文化による社会支援助成」7/28より公募開始
アーツカウンシル東京は、令和2(2020)年度第2期「東京芸術文化創造発信助成【単年助成プログラム】」および「芸術文化による社会支援助成」の公募を7月28日より開始する。
関連サイト⇒2020年度 第2期「東京芸術文化創造発信助成」「芸術文化による社会支援助成」7月28日(火)より公募開始のお知らせ
「東京芸術文化創造発信助成」「芸術文化による社会支援助成」とも、対象となるのは2021年1月1日~2021年12月31日に実施される事業。申請受付期間は2020年7月28日から9月1日まで、消印有効。なお、「東京芸術文化創造発信助成」は今年度より個人申請できる分野が広がっている。
■対象となる分野及び活動内容
東京を活動拠点とする芸術団体等又は東京都内に居住する個人が主催する下記の事業
【1】対象となる分野
音楽、演劇、舞踊、美術・映像、伝統芸能、複合(核となる分野を特定できない芸術活動)
【2】対象となる事業内容
(1)都内での芸術創造活動
(2)国際的な芸術交流活動
(3)芸術創造環境の向上に資する活動
※(1)(2)の事業について、全分野で個人申請が可能
■申請上限額
(1)団体申請200万円・個人申請50万円
(補助率:助成対象経費の1/2以内)
(2)団体申請400万円・個人申請50万円
(補助率:助成対象経費の1/2以内)
(3)団体申請100万円、個人申請なし
(補助率:助成対象経費の2/3以内)
「芸術文化による社会支援助成」
■対象となる事業内容
東京を拠点とする芸術団体や中間支援団体、福祉団体、NPO 等が主催する下記の事業
【1】対象となる活動
(1)社会的な環境により芸術の体験や参加の機会を制限されている人が、鑑賞・創作等の芸術体験を行い、創造性を発揮したり想像力を豊かにしたりすることができる活動
(2)申請団体自らの問題意識に基づいて社会課題を設定し、様々な人や組織と連携・協働を行いながら課題解決に取り組む芸術活動
【2】対象となる実施形態
(1)芸術創造活動(公演、展示、ワークショップ等) ※芸術の分野不問
(2)環境整備活動(人材育成、調査研究、技術開発、アーカイブ作成等) ※ただし成果の公開を伴うこと
■申請上限額
100万円
(補助率:助成対象経費の2/3以内)