制作ニュース

「連携の可能性」全国劇場・音楽堂等連携フォーラム

15.08/12

専門家同士の連携と人財育成がテーマ、芸団協で「全国劇場・音楽堂等連携フォーラム」8/31・9/1開催

公益社団法人日本芸能実演家団体協議会(芸団協)は、第5回全国劇場・音楽堂等連携フォーラム『新たな連携の可能性とその人財育成を進める』を開催する。日時は8月31日(月)14時~17時、および9月1日(火)10時30分~12時30分。会場は芸能花伝舎(新宿区西新宿)、参加費は無料。なお、8月31日は17時30分より情報交換会(参加費4500円/会場:東京ベリーニカフェ西新宿)も行われる。

⇒ 第5回全国劇場・音楽堂等連携フォーラム|芸能花伝舎

image-0001

2012年に施行された「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律(劇場法)」。同フォーラムは、2013年にスタートし今回で5回目を迎える。ここ3年で着実に深まりつつある議論、専門家同士の交流とネットワーク形成を踏まえ、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた文化プログラムを見据えた、文化施設と芸術団体との相互の連携の可能性を探るほか、本年度より文化庁が新たに開始した「実演芸術連携交流事業」の一環である「国内専門家フェローシップ制度」についても取り上げる。

<プログラム内容>
8月31日(月) 14時~17時
◇ 全体会『文化庁「実演芸術連携交流事業」の展開と「劇場音楽堂等活性化事業」の実績を踏まえて』

◇ 分科会1『劇場、音楽堂等と芸術団体との幅広い連携を求めて』
安田江氏(兵庫県立芸術文化センター)/工藤治彦氏(宮崎県立芸術劇場)/茂山逸平氏(大蔵流狂言師)他

◇ 分科会2『実りある連携のために必要な専門人材(制作・技術)の育成と交流 ~「国内専門家フェローシップ制度」を巡って』
伊藤久幸氏(新国立劇場)/堀内真人氏(神奈川芸術劇場)/ 峰岸直子氏(華のん企画)/吉井實行氏(日本オーケストラ連盟)/ 福島明夫氏(日本劇団協議会)

※分科会1、分科会2は同時間に別室に分かれ開催

◇ 情報交換会(17時30分〜)

9月1日(火) 10時30分~12時30分
◇ 全体会『芸術団体、劇場等が求める連携・交流と新たな政策~2020 年に向けた文化プログラムを見据えて』
伊藤久幸氏(新国立劇場)/安田江氏(兵庫県立芸術文化センター)/吉井實行氏(日本オーケストラ連盟)他


【こちらもチェック!】
◇ 平成27年度「劇場・音楽堂等活性化事業」採択一覧(PDF)|文化庁


ピックアップ記事

令和5年度「北海道戯曲賞」七坂稲が大賞受賞

Next News for Smartphone

ネビュラエンタープライズのメールマガジン
登録はこちらから!

制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ


チラシ宅配サービス「おちらしさん」お申し込み受付中