
ピックアップ
- 第13回せんがわ劇場演劇コンクール一時通過15団体発表第13回せんがわ劇場演劇コンクール、一次審査通過15団体発表
第13回せんがわ劇場演劇コンクール(本選開催日:5月20日(土)・21日(日))の一次審査通過15団体が発表された。
関連サイ... 23/01/30
- CoRich舞台芸術アワード!2022「CoRich舞台芸術アワード!2022」第1位はアガリスクエンターテイメント
舞台芸術のクチコミ・チケット情報ポータルサイト「CoRich舞台芸術!」は、CoRichメンバーの投票による202... 23/01/15
- 金沢21世紀美術館共催事業「アンド21+」金沢21世紀美術館芸術交流共催事業「アンド21+」2023年度募集、1/16締切
金沢21世紀美術館では現在、芸術交流共催事業「アンド21+」2023年度募集を行っている。意欲的、継続的に文化芸... 23/01/10
- アーツカウンシル東京 R4年度「第4回スタートアップ助成」アーツカウンシル東京、令和4年度「第4回スタートアップ助成」1/5より受付開始
アーツカウンシル東京は、令和4(2022)年度「第4回 スタートアップ助成」の申請受付を2023年1月5日(木)よ... 22/12/28
- 座 ・高円寺「劇場創造アカデミー」13期生募集座 ・高円寺「劇場創造アカデミー」13期生募集
NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺(東京都杉並区)が主催する演劇学校「劇場創造アカデミー」では現在、2023年4月に開講する13期生を募集... 22/12/14
- 第15回小田島雄志・翻訳戯曲賞「第15回小田島雄志・翻訳戯曲賞」髙田曜子、市川洋二郎らが受賞
2022年に上演された優れた翻訳作品・上演成果に対して贈られる「第15回 小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者・団体が発表された。個人... 22/12/14
- 日米対話フォーラム『文化芸術を通した多様性社会推進に向けて』日米対話フォーラム『文化芸術を通した多様性社会推進に向けて-「ソーシャルサーカス」のアプローチが持つ可能性-』国際交流基金で12/16開催
国際交流基金は12月16日(金)、日米対話フォーラム『... 22/12/12
- 九州若手劇団アワード!劇団佐賀さわげアワード受賞「九州若手劇団アワード!2022」劇団佐賀さわげがアワード受賞
九州で活躍する若手劇団を応援する「九州若手劇団アワード!2022」(主催:九州若手劇団アワード!実行委員会/共催:九州地域演劇協議... 22/12/09
- 「ぱくっと! 2023」参加20団体決定「ぱくっと! 2023」参加20団体決定
コロナ禍下において活動を続ける・続けようとする大阪の舞台芸術活動への支援を目的に、2023年2月に大阪市立芸術創造館にて開催される短編演劇祭「ぱくっと!... 22/11/25
- ON-PAM『舞台芸術の「関係性」をめぐる連続講座2022』ON-PAMオンライン講座『舞台芸術の「関係性」をめぐる連続講座2022』全7回開催
特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)は、11月から来年3月にかけてオンライン... 22/11/17
1
2
次へ »
