小田島雄志・翻訳戯曲賞


第15回小田島雄志・翻訳戯曲賞「第15回小田島雄志・翻訳戯曲賞」髙田曜子、市川洋二郎らが受賞 2022年に上演された優れた翻訳作品・上演成果に対して贈られる「第15回 小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者・団体が発表された。個人... 22/12/14
第14回小田島雄志・翻訳戯曲賞「第14回小田島雄志・翻訳戯曲賞」決定、齋藤敦子、高橋亜子らが受賞 優れた翻訳劇を対象とする「第14回 小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者・団体が発表された。個人では齋藤敦子、高橋亜子が、団体... 21/12/17
第13回小田島雄志・翻訳戯曲賞「第13回小田島雄志・翻訳戯曲賞」沈池娟、世田谷パブリックシアターが受賞 優れた翻訳戯曲を対象とする「第13回小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者・団体が発表された。個人では『少年Bが住む家』の翻訳... 20/12/15
第12回「小田島雄志・翻訳戯曲賞」発表渡辺真帆、文学座アトリエの会、劇団昴ザ・サード・ステージが受賞 第12回「小田島雄志・翻訳戯曲賞」 優れた翻訳戯曲を対象とする「第12回小田島雄志・翻訳戯曲賞」受賞者/団体が発表された。個人受賞... 19/12/17
「第九回小田島雄志・翻訳戯曲賞」受賞者発表洪明花、秋月準也が受賞「第九回小田島雄志・翻訳戯曲賞」 毎年優れた翻訳戯曲の提供者を対象に、小田島雄志氏が選考を行う「第九回小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者が発表され、洪明花氏(女優/司会・ナレ... 16/12/09
浦辺千鶴、松鵜功記が受賞「小田島雄志・翻訳戯曲賞」浦辺千鶴、松鵜功記が受賞「第八回小田島雄志・翻訳戯曲賞」 毎年優れた翻訳戯曲の提供者を対象に小田島雄志氏が選考を行う「第八回小田島雄志・翻訳戯曲賞」の受賞者が発表され、浦辺千鶴氏(翻訳家)と松鵜... 15/12/04
第七回小田島雄志・翻訳戯曲賞に、藤井慎太郎、木内宏昌が受賞毎年優れた翻訳戯曲を提供した方を対象に小田島雄志氏が選考を行う「小田島雄志・翻訳戯曲賞」の2014年の受賞者が決定した。受賞したのは、藤井慎太郎氏(早稲田大学文学学術院教授)と木内宏昌氏(脚本家、翻訳... 14/12/16
【小田島氏本人が選考】『第6回小田島雄志・翻訳戯曲賞』に中村まり子氏と谷賢一氏演劇評論家で英文学者の小田島雄志氏の選考により優れた翻訳戯曲を提供した劇作家や翻訳家を顕彰する『第6回小田島雄志・翻訳戯曲賞』が発表され、中村まり子氏(対象作品:ウジェーヌ・イヨネスコ作「まくべっと」... 13/12/13
【本人が選考】『第5回小田島雄志・翻訳戯曲賞』に阿藤智恵氏と林立騎氏優れた翻訳戯曲を提供した劇作家や翻訳家に贈られる『第5回小田島雄志・翻訳戯曲賞』の受賞者が発表され、阿藤智恵氏と林立騎氏の2名が選出された。副賞として金10万円が贈呈される。 贈呈式は、2013年1... 12/12/06
【第4回】『小田島雄志・翻訳戯曲賞』に高橋知伽江氏と須藤鈴氏優れた翻訳戯曲を提供した劇作家や翻訳家に贈られる『第4回小田島雄志・翻訳戯曲賞』の受賞者が発表され、高橋知伽江氏(「秘密はうたう A Song at Twilight」「出番を待ちながら」/いずれも、... 11/12/10

1 2


制作ニュース

ニュースをさがす
トップページ
特集を読む
特集ページ
アフタートーク 
レポートTALK 
制作者のスパイス
連載コラム
地域のシテン
公募を探す
公募情報
情報を掲載したい・問合せ
制作ニュースへの問合せ


舞台公演チラシをご自宅へ NEVULAのチラシ宅配サービス「おちらしさん」お申し込み受付中

フェイスシールド・消毒液など、ウイルス対策グッズ販売中!